海外在住者の口座維持が公式に認められており、海外決済手数料が無料など、ワーホリ・留学生活で活躍すること間違いなしのソニー銀行!
実際、渡航後にソニー銀行のことを知り、「口座を作っておけばよかった…」と後悔している人、結構いるんですよね…。

知らない人が多いけど、じつは海外でのカード決済は、あのWiseよりもソニー銀行の方がお得なんだよ〜!
そこでこの記事では、ソニー銀行がワーホリ・留学におすすめな理由やお得なキャンペーン、お得な使い方まで徹底開設していきます!
ぜひこの記事を参考に、ソニー銀行を用意してみてください◎
ソニー銀行が海外におすすめな理由
ワーホリ・留学にソニー銀行がおすすめな理由はつぎの2つ!これを満たす銀行は、ソニー銀行だけなんです…!
- 海外での決済手数料が無料
- 海外在住者の口座維持が公式に認められている
① 海外での決済手数料が無料
ソニー銀行のデビット兼キャッシュカード「Sony Bank WALLET」は、海外での決済手数料を完全無料にできる唯一の金融サービスです!
ほかの決済手段では、海外決済時に必ず手数料がかかります。
ほかの決済手段と手数料
- Wiseデビットカード
カード決済手数料は無料だが、日本円→外貨への両替時に手数料がかかる (両替額の0.6%前後) - その他のクレジット・デビットカード
カード決済時に手数料がかかる (決済額の約2〜4%) - 現金
日本円を外貨に両替する際に手数料がかかる
ほかのワーホリ・留学生がよくおすすめしてるWiseもお得ですが、手数料は無料の方がうれしいですよね。
ワーホリ・留学開始直後など、現地での収入がまだない時期の決済には、Sony Bank WALLETが1番おすすめですよ!



私も現地で収入を得るまでは、いつもSony Bank WALLETで買い物してました!
Sony Bank WALLETの具体的な使い方は、後述の「Sony Bank WALLETでの海外決済手数料を無料にする方法」を参考にしてください◎
② 海外在住者の口座維持が公式に認められている
じつは大半の銀行は、海外在住者(日本に住民票を置いてない人)の口座保持を認めていません。なので、海外転出届をだしたら口座を解約する必要があります。
そんななか、ソニー銀行は海外在住者の口座保持を認めている数少ない銀行のひとつなんです!
ほかの銀行を使っているワーホリ・留学生で、実際に解約する人は少ないと思いますが、銀行側から解約させられる可能性はゼロではありません。
もしもに備えて、ぜひソニー銀行の口座も持っておきましょう!
最大5,000円キャッシュバックのお得なキャンペーン開催中
ソニー銀行では複数のキャッシュバックキャンペーンを開催中!今なら最大5,000円もらえます!
- 紹介経由の口座開設+条件達成で【最大4,000円】キャッシュバック
- Sony Bank WALLETを5回利用で【1,000円】キャッシュバック
どちらのキャンペーンも獲得ハードルはそんなに高くないので、今のうちにお得にソニー銀行を使い始めましょう◎
① 紹介経由の口座開設で【最大4,000円】キャッシュバック
ソニー銀行では、紹介経由の口座開設+諸条件達成で「2,000円または4,000円」もらえる、キャッシュバックキャンペーンを行っています!
条件①②の達成で「2,000円」、条件③も達成でさらに「2,000円」キャッシュバック!
- 紹介者からの紹介メール内のリンク経由で口座開設
- 口座開設日の翌月末時点で口座残高が30万円以上
- 条件②の残高のうち、以下の対象商品の残高が10万円以上
- 外貨普通預金、外貨定期預金、為替リンク預金、投資信託
一見、条件③は難しそうですが、ワーホリ・留学する人は「外貨普通預金に残高10万円」で達成可能です!
なぜなら、Sony Bank WALLETの海外決済手数料を無料にするためには、必ず「外貨普通預金」を利用することになるから(詳しくは後述)。
海外決済手数料を無料にするついでに条件③も達成し、ぜひ4,000円ゲットしましょう!
公式サイト:キャンペーン詳細
紹介メールが欲しい方は、インスタのDMからご連絡ください◎
- 紹介メールの発行には「フルネーム」「メールアドレス」を共有いただく必要があります。



「身近にソニー銀行ユーザーいないよ〜」って方は気軽に連絡してね!
② Sony Bank WALLETを5回利用で【1,000円】キャッシュバック


- 口座開設日の翌々月末までに
- 国内のVISA加盟店でのデビットカード決済を5回以上行う
このキャンペーンでは、口座開設後にSony Bank WALLET(Visaデビット)での決済を5回行うだけで、1,000円キャッシュバックされます!
めっちゃ簡単な条件なので、Sony Bank WALLETが届いたら忘れずにチャレンジしましょう◎
公式サイト:キャンペーン詳細
Sony Bank WALLETの海外決済手数料を「無料」にする方法
Sony Bank WALLETの海外決済手数料を無料にするには、決済する前につぎの2点を済ませておきましょう◎
- Webで外貨預金口座を開設する
- 「外貨購入の為替コスト無料キャンペーン」中にアプリで外貨を購入する
この2つを済ませたら、あとは他のカードと同じようにお店で決済するだけでOK!
それぞれの準備手順を解説していくので、口座を開設したら早めに準備しましょう!



「為替」とか「外貨購入」とかって聞くと不安に感じるかもですが、操作は簡単なので心配しなくて大丈夫ですよ◎
① Webで外貨預金口座を開設
海外決済手数料を無料にするために、まずは、ソニー銀行内に外貨用口座を開設しておく必要があります。
ソニー銀行の一般の口座開設が済んだら、こちらのページの下側にある「外貨を始める(ログイン)」にアクセスし、外貨預金口座の開設手続きをしましょう。
②「外貨購入の為替コスト無料キャンペーン」中にアプリで外貨を購入
そもそも外貨購入の為替コスト無料キャンペーンとは?
為替コスト無料とは、簡単にいうと「手数料無料で、円を外貨に替えられる」ということ。
ソニー銀行では、この「外貨購入の為替コスト (手数料) 無料キャンペーン」を、以下のタイミングで行っています。
- 口座開設月〜翌々月末までの期間
※公式サイト:キャンペーン詳細 - 毎月上旬 ( 約24時間限定 ) 開催「雇用統計タイムセール」
- 年3〜4回開催「外貨預金スペシャルウィーク」
ソニー銀行アプリでの外貨購入は、この「為替コスト無料キャンペーン中」に行うようにしてください。
アプリでの外貨購入方法
外貨預金口座を開設したら、アプリ上でいつでも外貨購入できるようになります。
海外決済手数料を無料にするには、外貨預金口座に現地通貨の残高が必要です。
先ほどの「為替コスト無料」期間中に、忘れずに外貨を購入し残高を用意しておきましょう!










まとめ
ワーホリ・留学に必須の「ソニー銀行」について、お得な利用方法やキャンペーンを紹介しました。
ワーホリ・留学に向けて、Wiseやクレジットカードのみ準備する方が多いですが、「円を現地通貨に替えてカード決済する」場合は、ソニー銀行のSony Bank WALLET(デビットカード) が1番お得です。
渡航前にかならずソニー銀行の口座開設もすませておきましょう!
ちなみに、ワーホリ・留学準備中によく見聞きする「Wise」については、以下の記事で紹介しています。「Wiseってなに?」という方はぜひこちらも参考にしてください◎

