ワーホリ・留学に向けて、日本の銀行口座もしっかり準備できてますか?

クレジットカードは準備したけど、銀行のことは何も考えてなかった…!



ワーホリ・留学に日本の銀行なんて関係あるの…?
という方、そのまま渡航すると後悔するかも…!
結論からいうと、ワーホリ・留学に日本の銀行は関係あり!なので、ちゃんと準備しておかないと利便性や手数料面で損します…!



実際、渡航後に「〇〇銀行の口座作っとけばよかった」って後悔しているひと結構いるんですよね…。
そこでこの記事では、ワーホリ・留学生が持っておくべき、おすすめの銀行を3つ紹介します!
3つともワーホリ・留学時に役立つサービスを提供してる、他行より優秀な銀行です◎
し・か・も!これら3銀行とも、現在「お得なキャッシュバックキャンペーン」を実施中!
「知らずに後悔したくない!しっかり準備したい!!!」という、そこのあなた。ぜひこの記事を参考にしてみてください。


みこ
- 現在オーストラリアに夫婦でワーホリ→留学中
- 海外渡航 7カ国・ノマド経験あり
- 今までに「クレカ20枚以上・SIM15社以上」利用
- 「海外生活中に得するサービス」を日々リサーチ


- 現在オーストラリアに夫婦でワーホリ→留学中
- 海外渡航 7カ国・ノマド経験あり
- 今までに「クレカ20枚以上・SIM15社以上」利用
- 「海外生活中に得するサービス」を日々リサーチ
ワーホリ・留学時に持っておくべき銀行の特徴
おすすめの銀行を紹介する前に、「どんな銀行の口座を持っておくべきか?」をサラッと説明します!
すでに持ってる銀行口座と比べてみて、今のまま渡航して大丈夫かどうかチェックしてみてください!
- ウェブやアプリで利用可能(ネットバンキング)
- 英文残高証明書をオンライン発行できる
- デビットカードの海外決済手数料が安い
①ウェブやアプリで利用可能(ネットバンキング)
Webサイトやアプリ上で、残高照会や振込・送金などを行える「ネットバンキング」。ワーホリ・留学するなら絶対に用意してください!
なぜなら、
- Wiseの口座へお金を移動させる
- クレジットカードの支払いを行う
など、海外にいる間も日本の銀行口座をつかう機会って意外とあるから!
ワーホリ・留学中にネットバンキングが使えないと、家族に代わりに銀行へ行ってもらわなければならず、手間も時間もかかってします…。
そうならないよう、ネットバンキングは必ず準備しておきましょう◎
②英文残高証明書をオンライン発行できる
ワーホリビザや学生ビザの申請時に提出を求められる「英文残高証明書」。
発行自体はどの銀行もやってくれます。でも、手数料が高かったり、発行が郵送のみで時間がかかったりと対応の質はピンキリです。
1番良いのは絶対、手数料が安くて(できれば無料)オンラインで即時発行してくれる銀行!
とくにワーホリ・留学中、新たにビザ申請(ビザ延長や他国のビザ申請)をする際、「オンライン発行できるか否か」は大きな違いです。
「英文残高証明書をオンライン発行してくれる」銀行の口座、必ず用意しておきましょう!
③デビットカードの海外決済手数料が安い
VISAやMastercardのマークがあるデビットカードは海外での決済にも使えます。
だけど、海外決済時の手数料はカード次第。大抵は「決済額の2〜4%程度」です。
でもたった1つだけ、海外決済手数料「無料」のデビットカードを発行してる銀行があります!
ワーホリ・留学中に日本のデビットカードを使う機会は多くないけど、万が一のために手数料は安いほうが良いですよね。
具体的な銀行名はこのあと紹介するので、ぜひチェックしていってくださいね!
ワーホリ・留学におすすめの銀行3選
前述の「ワーホリ・留学時に持っておくべき銀行の特徴」をもとに厳選した、おすすめの銀行はこの3つ!
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- 三菱UFJ銀行
ネット バンキング | 英文残高 証明書 | 海外決済 手数料 | |
ソニー銀行 | |||
住信SBI ネット銀行 | |||
三菱UFJ 銀行 |
上の表で分かるとおり、各銀行それぞれに異なる強みがあるんですよね。
なので、私のおすすめは
「ソニー銀行」+「住信SBIネット銀行 or 三菱UFJ銀行」の2つ使い!
これが1番間違いない。
ちなみに「住信SBIネット銀行」か「三菱UFJ銀行」かは自分の価値観や好みで選んでOKです◎



私は3つとも口座もってるよ!笑
① ソニー銀行


画像参照:ソニー銀行
ワーホリ・留学するなら必ずもっておきたい「ソニー銀行」。
特に、ソニー銀行のキャッシュカード兼デビットカード「Sony Bank WALLET」は、ワーホリ・留学初期に欠かせない存在です!
- デビットカード「Sony Bank WALLET」の海外決済手数料が無料
- 他行への振込手数料が月2回まで無料
- 紹介経由の口座開設で「最大4,000円」キャッシュバック
海外での決済が圧倒的にお得な「Sony Bank WALLET」
ワーホリ・留学開始後〜現地で収入を得るまでの間、みんな貯金(日本円)を使いますよね。
そのときの決済手段は「Sony Bank WALLET(ソニー銀行のデビットカード)」が1番お得って知ってました?
じつは、Sony Bank WALLETは「円→現地通貨への交換」も「現地での決済」もすべて手数料無料でできる唯一の決済手段なんです!



めっちゃお得なのに、これを知らないワーホリ・留学生めっちゃ多くて本当もったいない…!
残念ながらまだ認知度の低いSony Bank WALLET。そのせいで、ワーホリ・留学生がよく使う渡航直後の決済手段は、
- Wiseのデビットカード
- 現地通貨に両替した現金
- 日本で作ったクレジットカード
の3パターン。手数料がかかる方法ばかりです…。(Wiseは紹介クーポン利用で「初回75,000円分までのみ」手数料無料。2回目以降は有料。)
そんななか、ソニー銀行のお得さを知れたあなたは超ラッキー!!!
ソニー銀行の「お得なキャンペーンや海外決済の利用方法」など、よりくわしい情報は以下の記事で紹介してます!良かったらこちらも見ていってください◎


紹介経由の口座開設で「最大4,000円」もらえる!
ソニー銀行では、紹介メールからの口座開設+諸条件達成で「2,000円または4,000円」もらえる、キャッシュバックキャンペーンを開催中!
条件①②達成で「2,000円」、条件③も達成でさらに「2,000円」キャッシュバック!
- 紹介メール内のリンク経由で口座開設
- 口座開設日の翌月末時点で口座残高が30万円以上
- 条件②の残高のうち10万円以上が、以下の対象商品の残高であること
- 外貨普通預金、外貨定期預金、為替リンク預金、投資信託
条件③は一見むずかしそうですが、ワーホリ・留学生は「外貨普通預金に残高10万円」で達成可能!
なぜなら、Sony Bank WALLETの海外決済手数料を無料にするために、必ず「外貨普通預金」の利用することになるから(詳しくはこちらの記事で解説)。
せっかくだから条件③までクリアして、4,000円ゲットしちゃいましょう!
紹介メールが必要な方は、インスタのDMからご連絡ください◎
- 紹介メールの発行には「フルネーム」「メールアドレス」を共有いただく必要があります。



「身近にソニー銀行ユーザーいないよ〜」って方は気軽に連絡してね!
\ ワーホリ・留学に必須の銀行! /
② 住信SBIネット銀行


画像参照:住信SBIネット銀行
老舗のネット銀行である「住信SBIネット銀行」。アプリが使いやすく、メインバンクにもおすすめな銀行です。
そんな住信SBIネット銀行の、ワーホリ・留学におすすめなポイントはこれ!
- 英文残高証明書を無料で即時オンライン発行
- デビットカードの海外決済手数料が実質無料(米ドルのみ)
- 紹介経由の口座開設で「1,000円」キャッシュバック
英文残高証明書を無料で即時オンライン発行
「英文残高証明書」の発行において、住信SBIネット銀行は日本一優秀です!いつでも無料かつ一瞬で発行してくれます!
発行方法は、ウェブまたはアプリでボタンをぽちっと押すだけ。ほんとに簡単!
これのためだけに口座開設しても良いレベルです。



実際、私はこれ目的で住信SBIネット銀行の口座を開設したよ!笑
で、オーストラリアの「ワーホリビザ」と「学生ビザ」の申請時にこの英文残高証明書を提出し、無事にビザおりました!
デビットカードの海外決済手数料が実質無料
住信SBIネット銀行のデビットカードの海外決済手数料は、通常「決済額の2.5%」。
ですが、米ドルでの決済なら、年間30回まで手数料2.5%分をポイントバックしてくれます!つまり、手数料「実質無料」!
米ドル限定なのが残念ですが…。アメリカに留学する方はぜひ活用してみてください◎
手数料ポイントバックについての詳細はこちら
紹介経由の口座開設で「1,000円」もらえる!


画像参照:住信SBIネット銀行
住信SBIネット銀行では、紹介からの口座開設+諸条件達成で「1,000円」もらえる、キャッシュバックキャンペーンを開催中!
条件①〜③達成で「1,000円」キャッシュバック!
- 紹介コードを入力して口座開設
- スマート認証NEO(生体認証ログイン)を設定
- 他行から一括で10万円振り込む
たかが千円、されど千円!せっかくなら少しでも得しましょう!
紹介コードはWebサイト上での配布が禁止されています。
なので、紹介コードが必要な方は、インスタのDMからご連絡ください◎



「住信SBIネット銀行つかってる知り合いがいない…」って方は気軽に連絡してね!
\ ワーホリ・留学のビザ申請時に活躍! /
③ 三菱UFJ銀行


画像参照:三菱UFJ銀行
安心のメガバンク「三菱UFJ銀行」。きっと「もう持ってるよ〜!」って方も多いかなと。
ワーホリ・留学用として、メガバンクの中では唯一おすすめできる銀行です!
- 英文残高証明書を無料で即時オンライン発行(アプリのみ)
- 友達紹介+口座開設キャンペーンで「11,500円」キャッシュバック
英文残高証明書を無料で即時オンライン発行(アプリのみ)
「三菱UFJ銀行かんたん手続きアプリ」限定ではあるけれど、英文残高証明書の無料&即時オンライン発行が可能です!
ただし、証明書に記載する内容によって「発行方法」と「料金」が変わるので、そこだけは気をつけてください。
三菱UFJ銀行「英文残高証明書」発行サービスの概要
記載内容 | 発行方法 | 料金 | |
住所 | 外貨換算額 | ||
なし | なし | 無料 | |
あり | なし | 郵送 | 550円 |
なし | あり | ||
あり | あり |
友達紹介+口座開設キャンペーン併用で「11,500円」もらえる!


三菱UFJ銀行では、友達紹介+口座開設キャンペーン併用で「11,500円」もらえる、激アツキャンペーン開催中!
【キャンペーン①アプリで口座開設】
- スマート口座開設アプリで新規口座開設
- 口座開設後、翌月末までに一括で5万円入金
- キャンペーンにエントリー
【キャンペーン②友達紹介】
- キャンペーン①の口座開設後、友達紹介キャンペーンにエントリー
- ここで紹介コード「s649740597」を入力する
たったこれだけで11,500円ももらえるなんてお得すぎる…!メガバンクがこんな大判振る舞いするのはかなり珍しいですよ!
三菱UFJ銀行をまだ持っていない方、ぜひ今のうち口座開設しておきましょう〜!
s649740597
\ ワーホリ・留学におすすめ唯一のメガバンク! /
ワーホリ・留学生が日本の銀行について注意すべきこと
日本の銀行の口座開設は日本国内でしかできない
日本の銀行口座は、日本に居住している人(住民票のある人)しか開設できません。
なので、たとえば、ワーホリ・留学スタート後に「やっぱりソニー銀行の口座作りたいな」と思っても作れません。



実際、ソニー銀行について後悔してる人わりと見かけます…
日本の「銀行口座開設はかならず渡航前」にやっておきましょう!
海外転出届をだすと日本の銀行口座を維持できない?
じつは、海外転出届をだした(日本の住民票を抜いた)人は、銀行のルール上「口座を解約」しなければならないことになってます。
でも海外から日本の銀行口座を利用する時もあるので、すべての口座を解約するとかなり不便です…。
じゃあ、どうすれば良いのか。選択肢は2つです。
- 海外転出者の口座保持を認めている、ごく一部の銀行を利用する
- 海外転出について銀行には特に連絡せず、口座を持ち続ける
この話はちょっと長くなるので、以下の別記事(近日公開)でくわしく話しますね。
実態として①と②のどっちを選ぶ人が多いのか、実際銀行は気づくのかなども、そちらに書きます。興味ある方はぜひ読んでみてください。
まとめ
今回は、ワーホリ・留学用におすすめの日本の銀行を3つ紹介しました!
- ソニー銀行
- 住信SBIネット銀行
- 三菱UFJ銀行
「日本の銀行のことなんてワーホリ・留学に関係ない」と思いきや、意外と影響あるんですよね。
そのことに「渡航前」に気づけたあなたは本当にラッキーです。
今なら3銀行ともお得なキャンペーン中なので、ぜひ今のうちにワーホリ・留学用の口座を用意してくださいね!



最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
もし分からないことがあれば、可能な限りお答えするので、気軽にインスタでDMくださいね♩